Japan OnlineTestConf

12月7日

テストの世界をバーチャルで身近に

OnlineTestConf Japanの講演者とプログラムを公開しました。

OnlineTestConf Japan実行委員会からのご挨拶

OnlineTestConf Japan実行委員会日本チーム代表の辰巳です。

このたび、イスラエルPractiTest社のOnlineTestConfの仕組みを用いて日本国内では初めての完全オンラインのソフトウェアテストカンファレンスを開催することになりました。

2013年から開始されたState of Testing survey(テストの現状調査)では、回答者がテスト技術に関する情報をどのように入手しているのかの質問がありますが、オンラインコミュニティ/フォーラム、ウェビナー/ポッドキャスト、各種SNSを使っているという回答が年々増加しています。世界のテスター達がインターネットを駆使してテストスキルを高めている様子がうかがえるのではないでしょうか。

PractiTest社のJoel Montvelisky氏はこのような状況を踏まえて2016年11月に完全オンライン、参加無料のソフトウェアテストカンファレンス"OnlineTestConf"開始し、以降年2回(春秋)の開催を継続しています。
日本においても、ここ数年テストに関するカンファレンス、Meetup、勉強会が活発に開催されるようになってきましたが、地理的制約、時間的制約のためにこれらのイベントに参加できない方も多いと思います。日本でも完全オンラインのカンファレンスが開催できればこのような制約を解消でき、全国のQAプロフェッショナルに貴重な場を提供できることになります。

OnlineTestConf Japanの具体化は、PractiTest社OnlineTestConfチームと私たち日本チームが協力して進め、運営プラットフォーム及び運営は全面的にPractiTest社のOnlineTestConfの仕組みを用います。プログラムは、日本人による日本語講演の配信に加えて、これまでに開催されたOnlineTestConfの英語講演コンテンツに日本語字幕をつけて配信することで海外の著名テスターの講演に触れられるようにしました。

今回のOnlineTestConf Japanは初めての開催、かつイスラエルと日本で連携しながらのカンファレンス運営となります。不手際もあるかと思いますが、是非参加登録いただき、新しい形態のテストカンファレンスをお楽しみいただけましたら幸いです。

OnlineTestConfとは?

OnlineTestConfは、個人学習やネットワーク作りなど、QAのプロフェッショナルカンファレンスに参加した場合のメリットを、スケジュールや出費、会場までの移動に煩わされることなく享受できるカンファレンスです。今回で8回目になるカンファレンスでは、有名な講演者や若手のプレゼンターなど、世界中から参加者が集まり、テストとQAに関するあらゆる事柄について話を聞くことができます。テストやテストコミュニティに関わっている方を対象としており、参加は無料です。

日本版OnlineTestConfを開く理由は?

OnlineTestConfは設立以来、より多くの方に参加いただくため、ヨーロッパと米国のタイムゾーンに合わせてきました。今年は、アジア太平洋地域、特に日本からの参加者に的を絞って開催することに決めました。アジア太平洋地域の昼間に開催される今回のセッションでは、世界的・国際的な潮流に加え、日本国内のプラクティスや実装についても取り上げる予定です。アジア太平洋地域のコミュニティ全体を対象に、「Fall OnlineTestConf」で行われたいくつかのセッションを日本語字幕付きで再生する予定です。さらに、日本におけるQAの第一人者を招き、日本語でのセッションを行う運びとなっています。もちろん、カンファレンスは参加無料です。

第一回 OnlineTestConf Japan - プログラム

12月7日(土) 14時00分~18時00分

カスタマーエクスペリエンスを変えていくためには、顧客に関するすべての情報と、顧客があなたの組織とのやり取りに期待する価値を知る必要があります。ペルソナとユーザーバリューストーリーは、あなたのお客様の世界に入り込むための重要な窓を開きます。この講演では、ペルソナとユーザーバリューストーリーを用いて、顧客中心のテストアプローチを作成する方法を紹介します。ペルソナとユーザーバリューストーリーがテストの有効性をどのように改善するか理解できるでしょう。

 

主なポイント:

 ​ – テスター/チームに求められる判断にペルソナはどのように影響しサポートするのか

  – 実例からペルソナとユーザーバリューストーリーを作成する方法

  – ペルソナとユーザーバリューストーリーからテストケースを開発する方法

  – ペルソナとユーザーバリューストーリーをテストプロセスに組み込む方法

 

To transform customer experience, you need to know everything about your customers and the value they expect from their interaction with your organization. Personas and user value stories open that critical window into your users’ world. In this presentation, I’ll show how to use personas and user value stories to create a customer-centric test approach. An understanding of how personas and user value stories improve your test effectiveness

Main Takeaways:– How personas affect and support decisions that testers/team need to make.
– How to create personas and user value stories through real-life examples.
– How to develop test cases from personas and user value stories.
– How to incorporate personas and user value stories in your test process.

ソフトウェアテストは、ソフトウェア開発の中で40%以上の工数/期間を占めると言われています。どんなに新しい開発スタイルやアーキテクチャーを採用しても、テストのやり方次第でその効果が半減してしまう可能性があります。本講演では、基本に立ち返ってテストプロセスとはどういうものであるのかを説明し、これまでの開発スタイルからの変化に対して、ソフトウェアテストはどう変化すべきかを説明します。

昨今 AI によって自動テストの分野で様々な企業がプロダクトを作っている。そのなかでそれぞれの企業はどのような問題を解決するために AI を用いているのか。またそれによってどういう未来がくるのかについてお話します。

Michael Bolton

私たちの周りのいたるところで変化しているテストの世界で意味ある存在であり続ける(そして雇用され続ける)には、テスターは適応することが大切です。このセッションでは、トップを維持するために探究すべき道筋を紹介します。

 

With the world of testing changing all around us, it is important that testers adapt in order to stay relevant (and employed). This session will present some paths to explore in order to remain on top.

Twitterをフォロー!

 

最新情報や今後に関するプレビューをいち早く受け取るには、

OnlineTestConfコミュニティに参加できます。

ネットワーク作りや能力開発に興味のある他のテスターたちと繋がることができます。

テストに関するスライド、動画、その他リソースなど、OnlineTestConfならではのコンテンツをご覧になれます。

Bad Tests Running Wild: Concurrency, Test Data, and Low Human Interaction in Test Automation

Think running concurrent automated test scripts in a CI/CD pipeline is as easy as just clicking that run-in-parallel checkbox? If so, you’re likely in for a struggle. Join us to hear about data, threading, and low human interaction considerations that can help you be successful when parallelizing.

About Paul Grizzaffi

As a Senior Automation Architect at Vaco, Paul Grizzaffi is following his passion for providing technology solutions to testing, QE, and QA organizations, including automation assessments, implementations, and through activities benefiting the broader testing community. An accomplished keynote speaker and writer, Paul has spoken at national conferences and meetings. He’s a member of the Industry Advisory Board of the Advanced Research Center for Software Testing and Quality Assurance (STQA) at UT Dallas where he is a frequent guest lecturer. When not spouting 80s metal lyrics, Paul enjoys sharing his experiences and learnings from other testing professionals.

API Testing within CI/CD

API Testing has been a challenge for Testers and tools like Postman have made this task easier thanks to the manual creation of request collections. But how can we set up API automated tests using Postman and launch these tests in containers? Not only that but integrate them into our CI/CD pipelines.

In this workshop, you will explore 3 key points in automating API tests with usual tools like Postman: that is, the creation of automated tests from Postman, how to run your request collections and their automated tests using Docker as well as the appropriate containers for them and how API tests are integrated into a CI/CD pipeline in a simple way using GitlabCI.

About Fran Guerrero

Fran is an Agile ISTQB-certified specialist with more than 12 years of experience in the Quality Assurance field. He implements testing processes, QA strategies, and innovative tools, and builds strong relationships across all teams.

From time to time, Fran enjoys speaking at QA-related forums on topics that include Agile Testing, Test Automation, and DevOps CI/CD methodologies.

Choosing the Right Framework: Exploring the Selenium Ecosystem for Testing

Explore if Selenium is the best for web testing. Weigh pros/cons, strengths (cross-browser, community), weaknesses (learning curve), and alternatives. Gain insights and examples for informed framework choices. Optimize testing with the Selenium ecosystem. Join to unlock web testing’s potential.

About Diego Molina

Diego is an avid Software Engineer with a deep love for testing. He aims to improve the testing landscape by crafting tools and robust testing infrastructure that empower individuals and organizations to test smarter and simpler.

 Diego is a Selenium tech lead and lead of the Open Source Program Office at Sauce Labs. He is a Staff Software Engineer for Open Source and Community at Sauce Labs.

How to fast generate your API Test with OpenAPI Tools and Rest-Assured

API testing is, nowadays, a common activity for any team. Some still use record-and-play or tools that provide an IDE because it accelerates the test creation at the beginning, but in the mid to long term, it does not scale. Most of them have reasons: lack of programming skill, patterns, or simply time to do it.

In this workshop, you will learn how to speed up the API test automation using Java and Rest-Assured while the OpenAPI tools will create all the standard code to deal with the HTTP requests.

About Elias Nogueira

Elias is a Principal Engineer at Backbase with a background in software engineering, consulting, agile coaching, and tech lead. He helps software engineers to develop their quality mindset and deliver bug-free software. He specializes in Quality Engineering for backend, frontend, and mobile technologies. He’s a writer, and blogger, and loves to help the community by running meetups and sharing knowledge by giving presentations worldwide.

He’s also an Oracle ACE for Java, DevOps, and Cloud Native, Java Magazine NL editor, TDC Rockstar, and BrowserStack Champion.

The hunt for Bigfoot: A fully automated testing process (Spoiler Alert, it doesn't exist).

Fully automated testing is like Bigfoot. Everyone thinks they’ve seen it… But all they’ve seen is a blurry picture off in the woods. Automation has come a loooooong way, but you’ll always need some humans involved in your QA process.

Let’s discuss when to use automation, when to double down on manual testing, the top tools available today, and how to maximize your testing team’s strengths.

About Jay Aigner

Jay’s experience in software across almost all verticals, platforms, and ecosystems — paired with his unique experience in development, quality assurance, and product management — allows him to provide cutting-edge QA solutions for modern software platforms and teams. He founded JDAQA, an award-winning software quality assurance agency with over 60 high-caliber QA engineers and growing.

In 2016 he founded JDAQA to help startups with their testing. Today it’s grown into a software testing powerhouse elevating software quality across the US and internationally.

The fusion core of his life is his wife Amanda, their 5 children, and their dog Molly. He is also an avid astrophotographer, student pilot, electric skateboarder, and fisherman. He also hosts a podcast called The First Customer where he interviews founders about their business and how they got their first customer.

His company is part of the Lower Bucks Chamber of Commerce, Philadelphia Chamber of Commerce, PACT, and Philly Startup Leaders. He also speaks somewhat regularly about becoming an entrepreneur at TechElevator, a programmer bootcamp in Philly and Wilmington, Delaware.